一時預かりについて
仕事・通学・通院・介護・看護・リフレッシュ等々、一時的に保育が必要になった時に、お子様をお預かりするシステムです。(2022年4月~利用料金一部改訂)
◎対象年齢◎
0歳児(6ヶ月)~3歳
◎利用日◎ あいくる・あんで異なります
■あいくる
月曜日から金曜日/毎月第2土曜日
(祝日及びお盆・年末年始を除く)
■あん
月曜日から金曜日/土曜日なし
(あんは土曜日のお預かりはしていません)
(祝日およびお盆・年末年始を除く)
◎利用時間◎…あいくる・あん共通
9:00~15:00
※時間外はご相談ください。
◎利用料金◎あいくる・あん共通
※あんは土曜日なし※
0歳児 平日900円/1時間 ・ 土曜日1,200円/1時間
1〜3歳児 平日700円/1時間 ・ 土曜日1,000円/1時間
■多胎児支援はじめました。
多胎児支援(双子ちゃん・3つ子ちゃん等)として双子ちゃんたちの
一時預かり料金、二人目以降は半額になります。(R6.4.1~)
◎年間登録料◎あいくる・あん共通
登録料 2,000円/1年(自治会カードを持っている人は1割引)
■2021.2~自治会優待カードサービスがはじまりました■
(※カードをお持ちの方は年会費が1,800円になります。)

◎お預かりできる理由◎…あいくる・あんで異なります
あいくる…仕事、通学、通院、介護、看護、リフレッシュ等々、一時的に保育が必要になった時
どんな理由でも大丈夫です!
あん‥…通学、通院、介護、看護、リフレッシュ等々、一時的に短時間のお預かりが必要になった時
※仕事での定期的なお預かりはしていません
■障害をお持ちのお子様もご相談ください
※時間外・土曜日につきましては料金が変わりますので、お問い合わせください。
一時預かりの流れ
①面談のお申込みはじめて利用される方は、登録が必要となります。まずはお電話をください
!あいくる(☎04-2966-2848) あん(☎04-2907-8319)
②面談
面談はそれぞれの場所でおこないます。※保険証をお持ちください。
面談では、おうちでのお子さまの様子をお聞かせください。③一時預かり当日
一時保育カードをお渡ししますので、当日の様子を
ご記入ください。お昼にかかる場合は、お弁当や離乳食・飲み物のご用意をお願いします。
※一時預かりには定員があります。事前にお問い合わせください。
※キャンセルのご連絡はできる限り早めにお願いいたします。※当日37.5℃以上の発熱・風邪などの感染症疾患にかかっている場合は
お預かりできませんのでご了承ください。
※予約は原則として1か月前から前日までにお願いします。
※緊急時応相談
FOLLOW ME
NPO法人AIKURU04-2966-2848(代)受付時間 9:00-17:00 [月~金曜日・毎月第2土曜日]