おひさまの光はホルモンバランスを整え、
成長を支えます。
土や水、葉っぱ、枝などの自然物の感触は
子どもたちの五感を刺激し
豊かな人間性を育むでしょう。
はぴはぴ(毎週水曜日)
時間:9時半~14時半
場 所: 入間市武道館裏 桜公園周辺
内 容: 雑木林であそぶ・原っぱであそぶ・
川であそぶ
土・石・水・葉・花・・・であそぶ
持ち物: 帽子・水筒・タオル・着替え・
レジャーシート・手洗い用の水
(ペットボトル)など
その他・各自必要なもの
※手を洗う場所がないので、
ペットボトルに水をいれて持ってくると汚れをすぐに落とせます。
ねいちゃ~はぴはぴまでの道のり←ここをチェックしてね!
※トイレは、
入間市武道館におかりしてます
館内は土足厳禁です。
入口で靴を脱いでご利用ください。
(更衣室などは利用できません。)あらかじめご了承ください。
(荒天時は、武道館へ移動します)
夏は、入間川(本流)で川遊びをします。
ライフジャケット着用など、
ルールがいくつかあります。
必ず下記をご一読くださいm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
川遊びおすすめスタイル
ねいちゃ~川遊びのお約束
★ねいちゃ~はぴはぴ雑木林半分は、
「特別養護老人ホーム鍵山苑」様所有地をお貸しいただいています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
その『鍵山苑』さんで
毎月第1水曜日
(4月~10月に開催*11月~3月は冬季は感染症予防のため休止*)に高齢者との触れ合いを行います。
高齢者と乳幼児の交流は双方に利点があり、
ちびっこの姿に、おじいちゃんおばあちゃんも元気になってくれたらいいな♪と願っています。